らくがき:ひとみん

イラスト

らくがき

お疲れ様です( ^^) _旦~~ 気楽に投稿~ということで、今日はらくがきをば٩( ”ω” )و 今年一発目のらくがきも、いつも通りしょうもないネタから(笑)

着想について

着想は日常会話から。なつゆきもこういう会話しそう~~(´へωへ`*)とキモオタ発動しました。それと、前々から秋人さんの喫茶店が営業しているところを描いてなさすぎる…描かねば(; ・`д・´)と思っていたので掛け合わせました。絵自体は本当に雑く描いたのですが、勢いがわりと気に入っています(笑)

冬馬さん、基本プライベートのことは家等の空間でしか話さないと思うのですが、気楽な話題なら喫茶店でも(話せるラインを考えて)話しそうかなと。

あとは夏野は聞いた話から勝手にニックネームとか略語作りそう➡冬馬さんも、夏野相手なら脳死で喋ってる&気にせず愛称使いそう(笑)って流れでこうなりました。

秋人さんだったら、ニックネームで返されても絶対に自分のペースを保ちそうです。「へ~○○っちが?」と言われても、「ええ、○さんが。」といった風に(笑)

ゆきの口からニックネームがすっと出ることもミソですが、動揺しても表に出ない秋人さんもポイントだったりします。

ネタについて

因みに「ひとみん」はゆきの会社の主婦社員さんのニックネームだったりします(笑)佐藤さんという仮名で自分の頭の中にずっといたのですが、今回「佐藤 ひとみ」さんと命名しました🎊

ひとみんは、冬馬さんと同じ位~年上の女性で、勝手に冬馬さんのファンクラブを隠れて作って楽しんでいる人です(笑)新人の新木君にはよく冬馬さんのことをペラペラ伝えて仲良くしたり。冬馬さんとも対等に気にせず喋るので、冬馬さんにとっても気心の知れた人だったりします。

冬馬さんとひとみんがたまに食堂で一緒に食べていたら面白いだろうな~とよく妄想してます。美桜ちゃんと出会った後なら、冬馬さんとひとみんでお菓子談義をしてほしいな~とか色々( ˘ω˘)タノチイ

制作メモ

折角なので、いつも制作時に描いているメモも載せておきますね。(*‘ω‘ *)

ラフに描きたかったので、可愛らしくラフに描かれている方の塗りや描き方を参考にしました。あと最近「差の絶対値」を軽く使うことにはまっています(*´ω`) 塗った色と逆の、レトロっぽい色になり、色に深みが出ている気がします。

余談ですが、このなつゆきの配置について。自分の中では喫茶店の奥のカウンター席が彼らの特等席と思っているので、台詞配置が見づらくなったとしてもこの位置にする!!ヾ(:3ノシヾ)ノシ と、謎の使命感で描いてました(笑)お陰で台詞配置を横にするか、縦にするか等々滅茶苦茶悩みました😅まぁいい経験になったということで。


やっぱりおかしゅのことについて綴ると楽くてニヤニヤしちゃいますね(^ω^) 自己満足としても、緩くまとめていけたらと改めて思いました😌

それでは今日はこの辺で!ありがとうございました。(∩´∀`)∩

タイトルとURLをコピーしました