みおハピバ2025🌸(クリスタブラシ紹介)

イラスト

日記

新学期、新年度、皆様いかがお過ごしでしょうか。日差しは温かいですが、風が強く寒い時もまだまだ多いので、心も体も温かく、休みながら無理せずにいきたいですね( ^^) _旦~~

さてさて4月上旬は桜が奇麗でしたね😊🌸近くの桜スポットをいくつか巡ってきましたが、やっぱり桜はいいですね~色は薄いですが、満開の中、しっかりと花をつけている様子や、舞い散る様子が大好きです。

そしてそして、今日はおかしゅのヒロインこと、ちゃんみおの誕生日です!今年は前もってしっかり準備できたので良かったです(;´▽`A“

イラスト

🔍画像を押すと拡大できます

みおちゃんハピバ―!!!おめでとう~🎂🥳🎊

去年は、美桜ちゃんは気楽に描いたのに、後に続いた”さんおじ”をやたらと気合い入れて描いちゃったので、今年の美桜ちゃんは絶対に女の子らしく可愛く描くからね!!!と心に決めていました( ˘ω˘ )

今回は見栄え重視だったので、あまりねりねりしていませんが、桜並木を食べ歩きしながら満喫するあきみお(秋人さん視点の美桜ちゃん)を想定して描きました(∩´∀`)∩ 何気なく「秋人さん!」と呼んでそうなシチュエーションに。秋人さんのことだから切なげに、愛おしそうに見つめてんだろうな~😎

あとはちゃんみお、これだけおしとやかな雰囲気を出しておいて、この後すぐにサンドイッチをもしゃって「ん~!美味しいです!!😋✨」と満面な笑みを浮かべるんだろうな~とか、色々考えちゃいますね(´艸`*) ある意味、黙っていれば美人枠かもしれません(笑)喋って動くと残念…ではないですが、天然元気っこになりますね(^▽^;)

クリスタブラシ紹介

折角なので、今回使用させて頂いたクリスタブラシをご紹介させて頂きたいと思います٩( ”ω” )و どれも愛用させて頂いているもので、とっても使いやすいです💕気になる方は是非ご覧ください😊💕


🌟主線も水彩も厚塗りも一本でやる怠けものブラシ:by am(魚)🌟

主線も水彩も厚塗りも一本でやる怠けものブラシ - CLIP STUDIO ASSETS
イラスト・マンガ制作に役立つトーン、ブラシ、3Dデータなどの素材をダウンロードしたり、自作の素材をアップロードしたりでき...

等身絵の線画や、ポップに描きたい時、しっかり滑らかな線でラフを描きたい時に使わせて頂いております✏


🌟【髪も服の塗りも】和錆の塗りとぼかしのブラシセット:by wasabia🌟

【髪も服の塗りも】和錆の塗りとぼかしのブラシセット - CLIP STUDIO ASSETS
イラスト・マンガ制作に役立つトーン、ブラシ、3Dデータなどの素材をダウンロードしたり、自作の素材をアップロードしたりでき...

同じく等身絵やポップに描きたい時に、影やハイライト用のブラシとして、こちらのセットの「wasapaint」を使用させて頂いております。引いた画角で大まかに塗っても、とてもいい塗りで仕上げてくれるので助かってます(*´▽`*)


🌟木漏れ日ブラシ:by いけぶん🌟

木漏れ日ブラシ - CLIP STUDIO ASSETS
イラスト・マンガ制作に役立つトーン、ブラシ、3Dデータなどの素材をダウンロードしたり、自作の素材をアップロードしたりでき...

木々の隙間から落ちる”まるふわっ”とした木漏れ日を描く時に重宝しています。木漏れ日だけでなく、光の雰囲気を出したい時、儚い良い感じの雰囲気を表現したい時などなど、色々なシチュエーションでお世話になっております🙇‍♀️


🌟木漏れ日ブラシ:by nise🌟

こちらも同じく木漏れ日ブラシなのですが、差し込む直線光の様なブラシとなっております☀自然光表現に使えるので、よく使用させて頂いております!

木漏れ日ブラシ - CLIP STUDIO ASSETS
イラスト・マンガ制作に役立つトーン、ブラシ、3Dデータなどの素材をダウンロードしたり、自作の素材をアップロードしたりでき...

🌟単色桜ブラシ:by 大崎なんど 様🌟

単色桜ブラシ - CLIP STUDIO ASSETS
イラスト・マンガ制作に役立つトーン、ブラシ、3Dデータなどの素材をダウンロードしたり、自作の素材をアップロードしたりでき...

今回の様に、前景など桜を舞わせたい時に使わせて頂いております🌸単色なので、変形したり、上から影や光を描けて、最後にぼかすなど、色々調整がしやすくて助かっております😊

制作メモ

記録として、制作メモも載せておきますね📝字が小さくて癖も強くてすみません(;´・ω・)

今回は3日間に分けて描いたので、余裕と見直す時間を持てました(*‘ω‘ *)

🔍画像を押すと拡大できます

ブログなので言いますが、今回は「可愛い美桜ちゃんをコスパ良くこと」が目標だったので、背景はAIで出力したものを使用しました🖼️

前景の桜や光の入り方等は手描きだったり、クリスタのブラシを使用させて頂いて描いています✒自創作を自分で楽しむこととして、文明の利器にじゃんじゃん助けてもらってます🤭

あとは、見栄えの良い女の子のイラストも、いくつかAIで出力して参考にしました。それでもAIのイラストはよくみると齟齬が多いので、大まかな部分のみ参考に。

細かい描写については、今までに描いて頂いた美桜ちゃんのイラストや、好きなイラストレーターさんのイラストを、穴が開く程じっくり観察して、自分に取り入れられる形に嚙み砕いて絵に落とし込んでいきました( ..)φ 


今回は塗りも線画もざっくりで、肩の力を抜いて描けました✨あとは女の子の鼻と目の表現が、ようやくわかってきた気がします…!ヾ(≧▽≦)ノウレシイ!

特に美桜ちゃんの目は、色や形が凄く苦手だったのですが、結構暗い色で瞳を塗って、ハイライトや反射光で淡いピンクを表現したらいいんだな~と腑に落とすことが出来ました。また、形は線画でどうにかするのではなく、色を塗りながら、濃い色で目の縁を塗り足すイメージで進めていく方法がやりやすかったです。勉強になりました👀🌸

結局、AIが台頭しても、自分は絵を描くことが好きなので、AIの力を借りたり、手癖100%で描いたり、コロコロしながら描き続けていくと思います_( _´ω`)_ペショ

過去絵との比較

2023年はめちゃ頑張って可愛く描いてましたね~🌸どの年も美桜ちゃんらしい表情や仕草で描けていて気に入っています。ただ今年は今年でめちゃ等身度とクオリティーが上がってますね(笑)多分顔がめちゃ小っちゃくなって、色味もリアルというか、透き通る様な感じになりましたね。あとは立体を捉えるのが上手くなったかな🤔後者当たりは、オーバーレイやスクリーン等の加工レイヤー様様ですね(;´▽`A“

余談:作業BGM

余談ですが、今回の作業BGMは「メランコリーキッチン」でした🎶

美桜ちゃんは全く関係ないのですが、たまたま聴いていたら

これめちゃ冬馬さん視点のなつゆきソングじゃね!???

咲良君に合う曲を聞きたまえ(何故私なんだ…)

ドはまりして、作業中ずっとリピートしていました(笑)歌詞がいいですね、特にサビの部分。

笑って 笑って 笑って そうやって 
きっと魔法にかかったように世界は作り変わって
この部屋に立ち込めた救えない憂鬱を 
おいしそうによく噛んで あなたは飲み込んだ

それにどれだけ救われたことか 多分あなたは知らないな
明日会えたらそのときは 素直になれたらいいな

ご飯やお菓子を作っている様子や、想っていても上手く伝えられない感じが冬馬さんとリンクするな~と感じました。


これでようやっと、去年のセルフリベンジが出来ました(*´ω`*)フゥー

次の誕生日からはもう意気込みません!(笑)描いても気楽にか、ミニでもちっと描くくらいにしたいですヾ(:3ノシヾ)ノシ 強いて言うなら、夏野は去年の漫画の続きがずっと描けてないので、誕生日までに仕上げたいですね😅自分の首を絞め過ぎず、引き続きゆるゆるをモットーに過ごしてまいりたいと思います。(●´ω`●)

ではでは今日はこの辺で、ありがとうございました!!(≧▽≦)

タイトルとURLをコピーしました